ナゾの研究所に入れちゃう!緑町にある『国立国語研究所』が7月20日(土)に5年ぶりの一般公開イベントをやるみたい

ポリマーレッドかぼす@いーたちポリマーです。

緑町のあるコチラの施設↓

なんという施設か知っていますか?

『国立国語研究所』というらしいんです。

こくりつ!こくご!けんきゅうじょ!

ん〜 かっこいいい〜〜

入り口にゲートなどはないですが、おいそれとは突撃できない雰囲気があります。(というかしちゃダメ)

どんなことを研究している場所なんだろう……

HPをのぞいてみよう

引用元:国立国語研究所

カラフルな文字で「ニホンゴ探検2024」ってある。

気になる!!

見てみましょう↓

引用元:国立国語研究所オープンハウス

「国語研のとびら開いてます! 5年ぶりの一般公開」だって!

大人も子どもも、みんなウエルカム!

いつもナゾに包まれているあの施設のなかで、ことばの不思議についてイロイロ教えてもらえちゃうイベントみたい。

研究所の先生たちが、普段どんな研究をしているのかも分かりそうですね。

プログラムはこんな感じ

■受付・所内ツアー
■ミニ講義・研究者トーク
■ワークショップ・展示

かぼす@いーたちポリマーが気になったのは、図書室・資料室ツアー

引用元:国立国語研究所オープンハウス

研究所の貴重なコレクションを、解説つきで見られちゃうらしい。

「これが、あの有名な!」みたいな資料とかも、あるんじゃないですか〜〜!?!?

オタクの血が騒ぐぜっっ!

「ニホンゴ探検2024」の日時と行き方

イベントは720日(土)の11:3016:00

申し込みなどは必要なく、ふら〜っと見に行けるみたい。

研究所の場所はココ↓

すぐ右隣には裁判所、突き当たりには産業団地の入り口が、

左手の方をずっと行くと、IKEAグリーンスプリングがあります。

真夏の昼間に、涼しいところでちょっと「へぇ〜!」となりたい方は、のぞいてみると良いかもしれません。

国立国語研究所
●ジャンル
日本の「ことば」に関する総合的研究機関
●電話番号
0570-08-8595
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市緑町10-2
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事のシェア拡散にご協力を!
目次