またスタンプラリー!2月28日(金)まで「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」が開催されてる

ポリマーオレンジはるきち@いーたちポリマーです!

2月28日(金)まで「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」が開催されてます!

つい先日、立川市×ルミネ立川で『立川くるっとスタンプラリー』の記事をアップしたばかりですが、またもやスタンプラリーです!

今回の「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」は、立川駅を中心に中央線青梅線南武線武蔵野線のスタンプ設置駅7駅を巡る鉄道スタンプラリーみたいです。

パンフレット兼スタンプ台紙のイメージはこちら↓

引用元:JR東日本公式ホームページ

パンフレット兼スタンプ台紙は、スタンプ設置駅にて配ってるとのことです。

スタンプ設置駅7駅はこちら↓

引用元:JR東日本公式ホームページ

このスタンプ設置駅7駅で、パンフレット兼スタンプ台紙をGETしてスタンプを集めていくんですね。

ちなみに、スタンプは駅で使用されている「途中下車印」をモチーフにしたものみたいです!

コンプリートした台紙を、ゴール駅の立川駅(東改札・西改札)に持っていくと…↓

限定クリアファイルがもらえます!

このクリアファイルはただのクリアファイルではなく、JR東日本 立川統括センターの社員さんが作成した、鉄道へのこだわりが詰まった特別なクリアファイルとなっています!

表面は懐かしの車両から現役の車両まで勢揃い裏面は電車の運転台のモニターをイメージしたものになっているみたいです。

裏面デザインにモザイクがかかっていますが、運転台のモニター気になりますね。

賞品は数量限定(先着順)なので、気になる方はお早めにです!

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

はるきち@いーたちポリマーのアバター はるきち@いーたちポリマー いーたちポリマー(オレンジ)

"東北のハワイ"福島県いわき市出身で、"東京のオアシス"立川市柴崎町在住。基本移動は電動キックボードのBIRD。最近の悩みは、週一で模様替えをするほど、家具の配置が決まらないこと。

▼週一くらいの立川ルーティン
①根川緑道〜多摩川沿い〜日野橋〜立日橋を6分/kmくらいでランニング
②梅の湯でサウナ2セット、帰路で汗が流れて家でシャワー
③シネマシティかkino cinémaで映画鑑賞。ポップコーンは食べない派。

目次