グリーンスプリングスで、起業したスタートアップの製品を集めたポップアップストア「Hajimaru」がオープンしてる。2月12日まで

まだまだ世に出回っていない、ユニークな製品と出会えるかも、です!
グリーンスプリングスの『テイクオフサイト(TAKEOFF-SITE)』にて、創業間もない起業家たちの製品を集めたポップアップストア「Hajimaru」がオープンしています。
さっそく見に行ってきましたので、その様子をお伝えします!
ポップアップストア「Hajimaru」へ行ってみた
「Hajimaru」が開催されている『テイクオフサイト』はこちら↓

グリーンスプリングスの2Fにあります↓

フロアマップだとこちら↓

「Hajimaru」の趣旨が書かれたパネル↓

起業したいと思ったこと、ありますか?
ちょっと興味はあるけど、踏み出す勇気が持てない、おそらく大半の方が、こう思われていらっしゃるでしょう。一念発起して起業したスタートアップの製品を販売しているのが、この「Hajimaru」です。
最初の1歩を着実に進むことを、あなたの目で見届けてください。
さっそく中に入ってみます↓

『テイクオフサイト』内には、5社のスタートアップ企業による製品が並んでいます。
こちらは解説パネル↓

この「Hajimeru」についてや、テストマーケティング支援の紹介、そして『TOKYO創業ステーションTAMA』について解説してあります。
グリーンスプリングス3Fにあって、起業したい方を強力にサポートする施設が『TOKYO創業ステーションTAMA』。
その『TOKYO創業ステーションTAMA』または丸の内にある『TOKYO創業ステーション』でサポートを受け、創業の準備を進めてきて最終段階の方や創業直後の方が実際にテスト販売するポップアップストアが、この「Hajimaru」です。
レジでアンケート回答用のシールと、ノベルティ(携帯カイロ)をもらいました↓

ではさっそく製品を見てみます。
『senitonamu合同会社』の「花をあしらったレディースアパレル」

黄色い花スターチスをあしらった洋服が並んでいます↓

その中でもユニークなものがこちら↓

一見花束のラッピングに見えますが、

花を抜き取れば、ビスチェとして着ることができます。
花束に施された綺麗なラッピングを、すぐに捨ててしまうことに違和感を覚えた。そんな気持ちから生まれた製品なんだそうです。
こちらのスカートは、

一見ふつうの可愛らしいミニスカートなんですが、
ウエストの部分をよく見てみると、

サイズ調整ができるようになっています。これなら長く着られますね!
製品を見てみたあとは、

シールでアンケートに回答。買う側の者としての意見を伝えます。
『Favorknits(フェイバニッツ)』の「ミドル男性向けのニットジャケット」

見た目がジャケットで、着心地がカーディガンというこちらのジャケット。

細部までこだわった造りになっています↓

着てみました↓

フィット感すごい!スリムに見えます。それでいて動きやすいという。
細かい部分も徹底して造られています↓

『Pomo d’oro(ポモドーロ)』の「イタリア製キッチン用品」

見てください、

この賑やかなキッチンツール達。

日本では見かけない形状のツールが何種類も並んでいます。

歌いながらクルクルしたら楽しそう!

パッと見、使い方が分からない製品もあって面白いです。
使い方解説の動画も流れています↓

『Ninth Sense(ナインスセンス)』の「メンズアパレル」

こちらは希少なデッドストックのミリタリーアイテムを中心に扱っています↓

ライトなミリタリーアイテムから、

カムフラージュ柄までそろっています↓

『SANKOFA(サンコファ)』の「ガーナ産ドライフルーツ」

日本ではなかなか見かけない、ガーナ産のドライフルーツが並んでいます。

ガーナ産のドライフルーツは、

砂糖・添加物不使用です。「ヤァさんの元気の源」というこれらのドライフルーツ。ぜひ食べてみたいです。

パイナップル、マンゴー、パパイヤ、プランテンバナナ(バナナに似た果物)、ココナッツなどがあります。
ドライフルーツで無添加なものって、なかなか見つからないので貴重です。しかもガーナ産!
一体どんな味がするんでしょう?
「ココナッツ」600円を買ってみました↓

ココナッツチップスはよく食べるんですが、こんなに分厚くて、皮がついたものは初めてです。味は想像どおり、スンゴク濃厚。
口中いっぱいにココナッツの風味が広がります。東南アジア産のココナッツとはまた別の風味。
こちらは「プランテンバナナチップス」600円↓

プランテンバナナは見た目こそバナナに似ていますが味は全くの別モノ。そのプランテンバナナをココナッツオイルで揚げたものがこちらです。やはりチップスは揚げ油にまでこだわってこそ、だと思います。
プランテンバナナ自体を初めて食べましたが、ジャガイモのような風味で、バナナのような甘みは一切なし。
そのままでもいけますが、砕いてサラダにまぶしたり、クルトンみたいにスープに入れてもよさげそう。サワークリームやピーナッツクリームをすくって食べるのも楽しいかも!アイデアが膨らみます。
ポップアップストア「Hajimaru」は2月12日(日)まで
ザッと見てきましたポップアップストア「Hajimaru」。
いつかは起業したい!と考えている人にとっては、具体的なイメージが膨らむよい機会だと思います。
また、起業はとくに考えてないという方にとっても、世に出る前のもしくは世に出た直後の商品を一気に見られる機会です。未来の人気アイテムがここに並んでいるかも知れません。商品を手に取ってみた感想のフィードバックにもぜひご協力お願いします!
期間:2023年1月23日(月)〜2月12日(日)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00)
場所:グリーンスプリングス テイクオフサイト
起業に興味が湧いてきたら『TOKYO創業ステーションTAMA』へご相談を
そして実際の商品を見たりして、起業に興味が湧いてきたアナタは『TOKYO創業ステーションTAMA』へぜひ相談してみてください。
相談時の様子は、こちらの記事を見て頂くと分かりやすいです。

また『TOKYO創業ステーションTAMA』の強力な支援メニューとして「テストマーケティング」というものがあります。「テストマーケティング」は、創業予定者が来場者から意見や感想をもらう場として、新製品の展示・体験会を行うというものです。
今回のポップアップストアは、その「テストマーケティング」を踏まえて出来上がった最終段階の商品をテスト販売するというもの。グリーンスプリングスという場所があって実現した企画です。
まさに至れり尽くせりの創業支援!
しかもすべて無料!
自分は一生勤めビトと決めているアナタも、ぜひ一度ポップアップストアを見ていただいて起業の風を感じてみてください。