【現地レポ】フードフェスタもがっつり紹介!5/4までイオンモールむさし村山で開催中の「たいかんたいけんフェスティバル」初日に行ってみた

イオンモールむさし村山でたいかんたいけんフェスティバルが開催中です!
フードフェス・BBQイベント・バギーカー・音楽ステージ・チェイスタグ・ティラノサウルスくんの登場などなど、イベントがとにか〜〜〜く盛りだくさん!
開催日時は5/3〜5/4(今日・明日)の10:00~17:00。
ささみ@いーたちもさっそく参加してみましたので、本日の様子をモリモリお伝えします!
GWのイオン、ガチですよ。
たいかんたいけんフェスティバルがやっているのはココ↓

矢印のところが出入り口で、丸で囲んだ部分が会場になってる。
実際に行ってみた出入り口はこんな感じ↓

武蔵村山病院北の交差点があるところです。
イオン館内からだと↓

1Fセンターコートにあるデッカいモニターの裏『ボーネルンド あそびのせかい イオンモールむさし村山店』の脇のセンターコート東入口を出て、
こちらをまっすぐ進み↓

つきあたりを左に曲がると↓

先ほどの交差点・たいかんたいけんフェスティバルの出入り口へ向かえます。
こちらの看板が目印↓

イベントがモリモリ盛りだくさん。
ワクワク!
さっそく入ってみちゃうゾ!↓

こちら、フェスが始まって10分後とかの様子です。
もうお客さんでいっぱい!
お天気も良くてサイコー。
さあ、どんなカンジのフェスなんでしょう?じっくり見てみます。
まず発見したのが縁日コーナー↓

お野菜も売っています。
こんな感じで↓

射的やスーパーボールすくいなどが楽しめる!
みなさん楽しそうです。
縁日コーナーがあると祭!って感じがしますね〜。
お、
どこからかお子さんのはしゃぎ声が聞こえる!
見てみると↓

子どもバギーカーと恐竜バッテリーカーが!
お子さんももちろん楽しそうなんですが、親御さんも楽しそうに撮影していて和ましいです。
3~4歳以上のお子さんから1人で運転体験できちゃうそう。
1回300円。お子さんのステキな写真を撮りまくっちゃってください!
そして↓

こちらのキッズチェイスタグ体験エリアも盛り上がっています!
イギリス発祥の究極おにごっこなんですって。
障害物があって楽しそう、親御さんとお子さん一緒に参加できます。
良い思い出づくりになりますね!
ささみ@いーたちもやってみたいな〜などと思いながら見ていたら、
どこからか、
ギャオ〜!という恐ろしい声が……。
振り返ると↓

ティラノサウルスくん!?
しっかり首輪がされてる、飼いならされているので噛まない子なんでしょう、おそらく。
お子さんに大人気!
恐竜の周りはお子さんで溢れています。
恐竜くんは一日に4回、(1)11:00〜(2)13:00〜(3)14:30〜(4)16:00〜で出没する予定だそう……!
気になる方はこの時間を狙って行ってみるとよさそうです。
また、ティラノサウルスくんがお散歩しているエリアでは↓

バーベキューもできちゃう!?
なんともビックリなイベントです。
1ブース1,500円で、1時間30分入れ替え制。3時間利用の場合は3,000円になります。
食材は各自持ち込みのようなので、イオン1Fの食料品売場で買うと便利!
当日受付で先着順。会場運営本部で受付をしています。
絶好のバーベキュー日和、思う存分楽しめそう!
詳しくはコチラをどうぞ。
さて最後にご紹介するのは↓

たいかんたいけんフェスティバルの大目玉、
むさし村山フードフェスタ!
飲食スペースがほぼ埋まってるくらい大盛りあがりです。
たくさんのキッチンカーが来ているのでガッツリご紹介いたしますね!
まずは↓

クレープ屋さん。
16種類もあります。
抹茶とバナナのクレープ、いいですね〜!
お次↓

ケバブキッチンカー。
めっっちゃいい匂いします。
お腹空いちゃうな〜。
そして↓

かき氷&ホットドッグやさん。
ソーダも売っています。
また↓

チュロスのお店があったり、
他にも↓

厚焼きたまごサンドが売っていたり、
モリモリの↓

盛りだくさんすぎて↓

紹介しきれない!(笑)↓

まだまだあるので気になる方は実際に見に行ってみてくださいね。
とにかくお客さんに喜んでもらいたい!というイオン側の熱量をひしひしと感じる。
みなさん思い思いに楽しんでいて、会場はめちゃくちゃハッピーな空間になっています。
というか……美味しそうなものを見すぎて……、
ささみ@いーたちのお腹ももうゲンカイ!
フードフェス、実際に楽しみまくっちゃうわよ♡
ということでまず行きましたのは↓

『ヒロミ・コシミズ・ガストロノミー』!
国立市からの参戦です。
こちらでは↓

オニオングラタンスープ、生バニラカヌレ、悪魔のフィナンシェなどが売っています!
また↓

カヌレは宇治抹茶カヌレやルビーチョコレートカヌレなどもある。
今回のフェスのみの販売メニューはこちら↓

「オニオングラタンスープ」600円!
し・か・も♡↓

爽やかイケメンシェフ小清水さんが提供してくれちゃいます!
お腹にも目にも嬉しくて一石二鳥!
オニオングラタンスープはこんな感じで↓

とろ〜んとろんです!
玉ねぎのコクがたまらんっ。ごちそうさまでした。
まだまだ食べますよ!↓

「ミニたい焼き(8匹)」350円!
味は、あんこ・カスタード・チョコ・プレーン・キャラメルなどがあります。
ちびっちゃくてカワイイ〜!
シェアしてもよさそうですね。ささみ@いーたちは一人で食べきりましたが……。
もっと食べちゃう!↓

「BBQチーズタコス」650円!
具だくさんです。
村山にいるとなかなかタコスなんてもの食べる機会がないので……。
ちょいとスパイシーでビールが欲しくなる!
もちろんビールも売っていましたが、取材のため泣く泣く我慢しました。
晴天の下、グビッといったらサイコーでしょう。
また近くでは↓

音楽ステージも開催されていてとってもにぎやかです。
おいしいフードとともに音楽でキブンもアゲアゲ♪
んん〜〜〜楽しいっ!
こんな感じで楽しみまくりました!
また小腹が空いてきたので記事書きが終わったら行っちゃおうかな〜。
ちなみに会場では↓

電動キックボードBIRDの試乗もやっていました。
乗ってみると楽しいんですよ〜コレ。
また館内1Fセンターコートでも↓

恐竜イベントを開催していました。
とにかくイベントまくり!
明日(5/4)もモリモリ開催。
キッチンカーは入れ替わりもあるそうなので、両日楽しめちゃいます。
ゴールデンウィークの前半はイオンモールむさし村山に行くっきゃナイ!
詳細が気になる方はコチラをチェックです。