どうなってるかな〜?喫煙ブースができた曙町二丁目交差点ちかくの『市制五十周年記念 憩いの場』を見に行ってみた

先日、曙町二丁目交差点ちかくの『市制五十周年記念 憩いの場』に喫煙ブースっぽいものを作っている、という記事をアップしました。
こちら↓
あわせて読みたい


みんなの「憩いの場」になれるかな〜?曙町二丁目交差点ちかくの『市制五十周年記念 憩いの場』に喫煙ブ…
休憩スペースって、どこにでもあるようでいざ探すとなかなか見つかりませんよね。 いつでもどこかの心のオアシスを探しています、ポリマーゴールドのぽん@いーたちポリ…
あれから1ヶ月ほど経ったので現地がどんな風になっているのか見に行ってみることにしました!

パッと見、スモーカーの姿は見えません。
中へ入ってみると……、

おお、誰も吸ってない!

クリーンな『憩いの場』となっています。
こちらが新たに設置された喫煙所↓

喫煙所っぽいものはやはり喫煙所でした。
オープンエアな喫煙所です。
こちらの案内が新しく掲示されるように↓

喫煙所以外禁煙としっかり書かれています。
と、写真を撮っていたら、

まだ以前の習慣が残っていると思しき方々が喫煙所以外で一服してました。

以前は公園内で10〜20人吸っている印象でしたので、喫煙所に入りきらないのカモ!
クリーンな『憩いの場』の維持にご協力ください。

春になればこの桜の下でクリーンなお花見ができそうですね!
場所はこちら↓