見かけた?Appleマップの車が立川市周辺を走り回ってた

iPhoneでおなじみ、Appleマップの撮影車両が、立川のいろんなところで目撃されています。

先日いーたち編集部も、別件でカメラを構えて立川通りを移動していたところ、

運良く遭遇!

こちら↓

Googleストリートビューの撮影車両や撮影マンはちょくちょく見かけますが、Appleマップの撮影車両は初めて見ました。

「Apple Maps」ってリアウィンドウに書いてあります↓

場所は立川通りぞい・高松町です。

興奮して手ぶれしました……↓

Appleマップは登場当初は、昭島駅のちかくに「パチンコガンダム駅」など架空の駅が出現していたりして話題となりました。

その後、バージョンアップを重ね、さらに最近になってライバルアプリのGoogleマップがゼンリンの地図を使わなくなり精度が下がったこともあって、Appleマップの評価は上がってきているようです。

この写真を撮影したのは2019年4月19日でしたので、まだ市内を走っているかどうかは不明です。

Apple好きにとっては、このAppleマップ撮影車両は「見つけたらラッキー!」な車に違いありません。


■■■求ム!情報提供■■■

取材のご依頼はこちら

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

「立川のメディアといえば、いーたち」と言ってもらえるまで、13年間まいにち立川市内を自転車で巡って、立川ネタを発信しつづけてきました。読者のみなさまの立川暮らしがもっと「いいね!」になるようガンバっちゃうんだからねっ!運営はアナタの情報発信をサポートする(株)エナゲピューラ→公式サイト

目次