今日が最後の営業日!立川高島屋S.C.の百貨店フロアが1月31日で営業終了になるので最後に見に行ってみた
立川高島屋S.C.の百貨店フロア《B1F》
やってまいりました、B1F食料品フロア。

やはり一番混んでます。
まず最初に覗いてみたのはこちら↓

『御座候 立川高島屋店』。
残念ながら1月31日で閉店となり、秋のリニューアル後には戻ってこないようです。

立川高島屋S.C.のお店が閉店すると、最寄りは新宿になります。さすがに遠いですよね……。
最後に『御座候』を買おうとみなさん並んでいます↓

1日中焼きっぱなしの状況↓

行列は一体どこまで続くんだろう?と追ってみると、

店内のスペースには収まりきらず、

建物の外へと続き、

階段の上の方まで……!

最後尾はほぼ地上です。開店直後でこれなので、これから夕方にかけてもっと大変なことになるんじゃないかと思われます。
お店の方に聞いてみたところ、この段階で最後尾は購入まで「2時間待ち」だそうです。
そして混んでいるのは『御座候』だけではありません↓

各売り場には、別れを惜しむように並ぶお客さんの姿が。

イベントコーナーにもたくさん並んでいます↓

お弁当や惣菜コーナーにはふつうに食べ物が並んでいます↓

リニューアル後の食料品コーナーがどんな風になるのか、ヒジョ〜に気になるところです。

期間限定ショップもしばしお別れとなります↓

千葉の落花生も買い納め!↓

集中レジはすごい行列ができてました↓

『とらや 立川高島屋店』はいつも通りな雰囲気↓

『フォション 立川高島屋店』はだいたい売り切れてます↓

『茅乃舎 立川高島屋店』は1月31日で営業終了となり、

2月7日(火)からルミネ立川1Fに期間限定ショップがオープンします。

お酒売場は日常価格帯のものがほとんど売り切れてます↓

ン万するワインなどはまだありましたが、値引き対象になっていません。
こんな感じで、百貨店区画の各コーナーが最終売り切りモードに入ってます。
最後に覗いておきたい、という方はお早めにどうぞ!
そして今日来た方にはこんなサービスがあるようです↓
ところで、
なんだかさよならムードになっている立川高島屋S.C.ですが、
忘れてならない重要な情報がコチラ↓

立川高島屋S.C.は閉店する訳ではなく、百貨店区画(B1F、1F、2Fの一部、3F)だけが営業終了します。
2Fから上の大部分のお店は2月1日以降も通常営業しますのでご安心を。