鉄塔マニアの聖地!緑川通りぞいにあるNTTドコモの電波塔とNTTコミュニケーションズの電波塔【立川フォト】

巨大構造物マニアのアナタにおくる今回の記事。
巨大構造物マニアじゃない方にはここでページをそっ閉じされそうですが、いいんです!
巨大構造物の中でもファンが多いのが鉄塔。
今回紹介する鉄塔、まず1本目はこちら↓NTTドコモの電波塔です。
少しズームしてみます↓エレベーターでけっこう上の方まで行けそうな雰囲気です。
さらにズーム↓純粋に鉄塔なのは上の方のみです。ハイブリッド鉄塔な感じ。
夜見てみるとこんな感じ↓若葉町などのけっこう遠い場所からも見えますね!
地図はここです↓
NTTドコモ 立川ビルになります。
続いてはこちら↓NTTコミュニケーションズの電波塔。
NTTドコモの鉄塔と比べて、こちらの方が威圧感があります。巨大構造物ならではのゾクッとくる恐ろしさがあります。
アップ↓
昔はパラボラアンテナみたいなものがくっついていた気がしますがなくなっています。
場所はここ↓
NTTコミュニケーションズ 新立川ビルです。
NTTコミュニケーションズ新立川ビルも、NTTドコモ立川ビルもどちらも緑川通りぞいです。
緑川通りぞいには東京ガスの巨大なガスタンクもあるので、巨大構造物マニアの聖地と言えそうです。
読者参加型「いーたちリツイート」はじめます!
突然ですが「いーたちリツイート」といういーたち読者参加型の仕組みをはじめています!
記事によって編集部が「#立川の塔」などハッシュタグを指定。
いーたち読者の方がそのハッシュタグをつけてTwitterでツイートすると、『いいね!立川』の公式Twitterがリツイートします(すべてリツイートするわけではありません)。
いーたち編集部から発信だけではなく、いーたち読者のみなさんのリアクションも取り込んで、よりいっそう立川暮らしを楽しんじゃおうぜ!という試みです。
というわけで、今回のハッシュタグは実験的に、
です。(テキストを長押しして「リンクテキストをコピー」すると便利です。)
鉄塔が好きというマニアックな方は写真を撮って、ハッシュタグをつけてツイートしてみてくださいね!
今回は実験的ですが、今後いろんなお店の人気メニューを食べてみたり、お店の意外な使い方をしてみたり、ときにはお店の方に無理難題をいってみたりして、読者のみなさんと一緒に盛り上げていきたいと思います。
●関連リンク
▷立川フォトのほかの記事
▷曙町のほかの記事
▷【いーたち編集部より】お店の情報発信で悩んでいる経営者の方へ
「立川フォト」は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしております。
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]個人店の経営者のためのネット戦術指南[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
スポンサー募集についてはこちら[/su_column][/su_row]
『いいね!立川』の挑戦を応援してくださるパートナー企業・店舗様を募集しています。