フードコートでちょい呑みはいかが?ららぽーと立川立飛の3Fフードコートにアルコールメニューがあると気付いてしまったのでひとり飲みしてみた

ひとり呑みは自分との対話の時間だと思います。

ポリマーゴールドぽん@いーたちポリマーです。

とある日のららぽーと立川立飛、フードコートにて。

時間はお昼時、たくさんの人で賑わっています。

家族連れが中心です。

一方、今日の私は1人きり。

ソロプレイを楽しむことにします。

ここのフードコートは品揃えが幅広く、うどんに蕎麦に唐揚げ、クレープ、

ハンバーグにピザ・パスタ、中華料理に肉料理、ラーメンは2店舗あります。

悩んじゃうなあ、今日は中華なキブンかなぁ。

今春にオープンした『池袋中華 萬来』は定食と麺のメニューが充実。

デザートにドリンクもあります。

ん……?

あ、アルコールが、ある……!

フードコートにアルコールがあったなんて

フードコート、ファミリーがメインターゲットな印象があり、

お酒が飲めるだなんて思ってもみませんでした。

も、もしや……

他にもお酒を売っているお店があるのでは……?

フードコートをいつもと違う視点で散策してみます。

こちらは『牛肉丼屋 和』。お肉とご飯のガッツリメニューが中心。

ドリンクメニューを見ると、

アルコールが、ある……!

こちらは今春オープンの『蕎麦 いまゐ』。

蕎麦やミニ丼のメニューが豊富。

こちらのお店にも、ビールがある……!

天ぷら単品注文が可能なのは、このビールありきな気さえしてきました。

今回ざっと見た限り、『池袋中華 萬来』、『蕎麦 いまゐ』、『牛肉丼屋 和』の3店舗がアルコールを提供しているみたい。

まさかの発見に感謝。

感謝の気持ちを示すためにも、これはもう呑むしかない。

急遽決定、おひとり様フードコートちょい飲み

どこで呑むかすごく悩みましたが、

最初にアルコールメニューを発見した『池袋中華 萬来』に決定!

ということで、どどん!

こちらが、私オリジナル・『池袋中華 萬来』のちょい飲みセット

ビールに餃子に春巻と、街中華で一杯な気分。

だがしかし、ふと視線を上げるとここはフードコート。

家族連れで賑わうフードコートの片隅でひっそり1人飲み。

オツな味わいです。

私の小さな夢のひとつに、「平日のビジネス街でランチを食べるサラリーマンに囲まれながらゆっくり呑む」という野望があります。

今回のシチュエーションもまた、そういうちょっとした非日常感が漂い、個人的にはたまりません。

ただし、周りのお客様の邪魔にならないように、静かにやらせていただくのが私の流儀。

さてさて、冷めないうちにいただきます。

まずは「萬来自家製餃子 5コ」420円

パリッとした焼き上がりが食欲をそそります。

一口食べると、たっぷり野菜の甘みと肉の旨みが口に広がります。

何もつけずとも箸が進む味。

すかさず「生ビール」550円をひとくち。

くぅ〜、言葉になりません。

お次は「春巻」280円。きつね色が眩しい。

ひとくち食べると、ザクザク食感とトロ~リ餡のハーモニー。

またもビールが進んでしまいます。

あっという間に、中華もビールも無くなってしまいました。

フードコートちょい飲みの無限の可能性

まさかの場所で中華で一杯、上機嫌で帰路に着きます。

次は蕎麦屋の天ぷらで一杯か、それとも肉丼をつまみに一杯か。

そんなことを考えながら歩いていると、

ふと、凄いことに気づきました。

フードコートなんだから、

他のお店のメニューもお酒と一緒に楽しめるのでは……?

つまり、『びっくりドンキー』のハンバーグも、『ディッパーダン』のクレープも、

酒のアテにできてしまうのでは……?

アレも

コレも

全部、お酒と一緒に楽しめると考えると、とても楽しくなってきました。

フードコートちょい飲み、かなり奥が深そうです。

また近いうちに、アルコール目当てで来てみようと思います。

ららぽーと立川立飛
●ジャンル
ショッピングモール
●営業時間
ショッピング・サービス 平日10:00~20:00 /土日祝10:00~21:00
レストラン 平日11:00~21:00/土日祝11:00~22:00(L.O.21:00)
フードコート 平日11:00~20:00/土日祝10:30~21:00(L.O.20:30) 
スーパーマーケット10:00~21:00(ブルーミングブルーミー)
●定休日
なし
●電話番号
042-595-9393
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市泉町935−1
●関連リンク
公式サイト
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ぽん@いーたちポリマーのアバター ぽん@いーたちポリマー いーたちポリマー(ゴールド)

南の島、九州は福岡出身。
通算10年近く住み着いた立川は第二の故郷。

よく食べ、よく飲み、よく眠る。
"デカ盛り"の文字を見ると戦闘民族の血が騒ぐ。
食べすぎた時は、ジムで筋肉に変換しています。

家ではマルチーズにベッド奪われがち。