多摩モノレール立川北駅のエスカレーターが取り換え工事をしています。
こちらは立川北駅の南側エスカレーター↓
ご覧のとおり使えません。
この階段、エスカレーターを使わずに登るとけっこう太ももにビキビキ来るんですよね……。
こちらの案内によると、
エスカレーターの老朽化にともなう取り換え工事とのこと。
工事の日程はこちら↓
北側エスカレーター(ノルテ側)は2019年10月末からすでに使えなくなっていて、2月上旬には使えるようになるみたいです。
南側エスカレーター(JR立川駅側)は3月下旬まで使えません。
より詳しい案内↓
立川北駅は1998年のオープンで、2017年のデータだと1日の乗降客数は約4万4千人。
相当な数の人びとを運んできた計算になります。
上からのぞいてみたところ↓
そのほか、
こちらの案内板が↓
2月下旬に撤去されるようです。
立川駅北口周辺の案内図が掲載されています。
2月上旬までは北側も南側も使えないことになります。
片方だけでも早く使えるようになるといいですね。
●関連リンク
▷立川の「話題」のほかの記事はこちら
▷曙町のほかの記事
▷【いーたち編集部より】お店の情報発信で悩んでいる経営者の方へ
【話題】記事は、ご覧のいーたちパートナーの提供でお送りしております。
※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
『いいね!立川』の挑戦を応援してくださるパートナー企業・店舗様を募集しています。