〖工事中〗省エネ!高松駅あたりから泉体育館駅までの街頭の電気がLEDになりつつある

高松駅あたりから泉体育館駅までの付近で、

道路照明改修工事を行っているそうです。

お知らせがあって↓

視覚環境の向上と、省エネルギー化を図るためにLEDランプを取り替えているんだそう。

その数164個

なお、停電などはないそうです。

こちらの↓

IKEA立川の付近から、高松駅を通って泉体育館駅あたりの照明がターゲット。

また、高松駅から立川市役所までの照明も取り替えの対象だそうです。

2月の下旬まで工事しているようなので、工事の様子を見かけたよ〜という方もいるかもしれません。

ライトはこんな感じ↓

ひとつの街頭に2つ電球がついてるので、82本の街頭がLEDに変わる予定。

てっきり既にLED照明だと思いこんでいたのですが、違ったよう。

気になる方は脇見運転には注意しながら、ライトの様子を観察してみてもいいかもしれません。

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事のシェア拡散にご協力を!

この記事を書いた人

ささみ@いーたちのアバター ささみ@いーたち ライター/遠征担当

武蔵村山と立川のハーフ。三度のメシより五度のメシ!!!家系的には室町時代から村山に住んでるそう。自転車でどこまでも取材に向かえる体力は駅がないおかげ。
好奇心モッリモリ!「好き増えれば幸増える」がモットーの多趣味。最近はフランス語の勉強を始めました。しかし多摩弁の方がダンゼン流暢です。

目次