立川南口すずらん通り商店街お店紹介vol.6!メガネ店『メガネのアド・アドコンタクト立川南口店』と背脂チャッチャ系ラーメン店『ラーメン あらしん』

いーたち編集部が立川南口すずらん通り商店街のお店を1軒ずつ回って紹介するこちらのコーナー。
普段は駅ナカの有名店ばかり、というアナタもこれを見れば明日から商店街のお店へ行ってみたくなるカモ!
前回は、ライブがメインのバー『Heart Beat(ハートビート)』とカラオケもできるハイボールバー『Woods(ウッズ)』を紹介しました。

今回ご紹介するのは、メガネ店『メガネのアド・アドコンタクト立川南口店』と背脂チャッチャ系ラーメン店『ラーメン あらしん』になります!
メガネのことなら何でもおまかせ!メガネ店『メガネのアド・アドコンタクト立川南口店』
お店の外観はこんな感じ↓

イエローに目立つお店です。
メガネのアド・アドコンタクトは創業45年以上の老舗メガネ店。
場所はココ↓

こちらを直進すると立川駅南口がスグ。
反対側↓

アクセサリーショップ『ホライズン 立川店』の隣です。
地図だとココ↓
住所は、東京都立川市柴崎町3丁目4-15 細谷ビル 1F になります。
お店に入ってみるとこんな感じ↓

メガネメガネのメガネまくり!
メガネの種類は1000本以上なんだそう。すごい!
若年層用からシニア用まで、一通りのメガネが揃っています。
中でも力を入れているのが↓

こちらのRay-Banのサングラス。
まだまだ日差しの強い日が続くので、王道Ray-Banのサングラスの購入を迷われている方は一度覗いてみると良さそうです。
種類が豊富なので、お気に入りの一本が見つかるハズ!
また↓

こちらのメガネちゃんシリーズは、
なんと!↓

3,900円で買えちゃいます!
安〜〜〜ッ!
立川最安値なんだそう。
急にメガネが壊れた!なーんていうハプニングが起きても大丈夫。『メガネのアド・アドコンタクト立川南口店』に行けばサクッと低価格で新品のメガネが買えちゃいます。
そして↓

クリアコンタクト・カラーコンタクトの用意もアリ。
処方箋不要なのですぐに購入することができます。ありがたや〜。
立川駅南口から徒歩3分もしないくらいの好立地にあるメガネ店。
メガネ・コンタクトの駆け込み寺的存在な『メガネのアド・アドコンタクト立川南口店』です。

メガネのことでお困りのことがございましたら何でもおまかせください!
いつでもお待ちしております。
背脂たっぷり給油しとく?背脂チャッチャ系ラーメン店『ラーメン あらしん』
店頭はこんな感じ↓

昨年の12月にオープンしたばかりの新しい背脂チャッチャ系のラーメン屋さんです。
背脂チャッチャ系ラーメンとは、豚の背脂をスープに浮かべたコクのあるラーメンのこと。
トッピングの際に網で背脂を「チャッチャッ」と振りかける動作からその名がついたそうです。スープのベースは醤油味。
場所はこちら↓

こちらを直進して3分ほどで立川駅南口。お隣には『庄や 立川南口店』があります。
反対側↓

道なりにはラーメン屋『立川大勝軒』や『水炊き 焼鳥・鶏餃子 とりいちず』が。
地図だとココ↓
住所は東京都立川市錦町2-1-1 になります。
お店に入ってみるとこんな感じ↓

カウンター席が10席ほど。
できたばかりなのでピッカピカの店内です。
券売機をチェケラッチョ↓

ラーメン・チャーシュー麺・油そば・つけ麺にめしとトッピングの用意。
いくつか商品を見せてもらいます。
まずはこちら↓

「ラーメン」850円。
背脂ウッキウキです。
たっぷりのネギともやし、背脂の奥にはチャーシュー2枚とゆで卵が隠れています。
こちらの麺は茹でる前で200gあるんだそう。
さっそく麺リフ↓

もっちり太麺。
背脂はA脂というイイ背脂を使ってるそうで、ケモノ臭さやくどさがありません。
う〜ん、クリーミー。
醤油が程よく濃ゆく、にんにくも入ってるのでご飯がほしくなります。
またこちらは↓

「油そば」1,000円。
さながらぼたん雪のようにトッピングされた背脂。
ネギ・もやし・チャーシュー2枚・メンマ・ゆで卵が乗っています。
麺の量は茹でる前で200gの並と300gの中から選べる。
こちらの麺はこんな感じ↓

さっきの麺よりぶっとい!
まさに麺を喰らうという感じです。
先程のラーメンと比較してみても楽しそう。
『ラーメン あらしん』では、膝関節の動きすら滑らかになってしまいそうなくらい給油しまくれる!
なんだか駅チカでラーメンをガッツリイきたいキブン!というときに行ってみるといいかもしれません。

量が多めなのでお腹いっぱい食べてください!
めしと一緒に食べるのがオススメです。
お待ちしております。