遊具がまるっとなくなってる!たましんRISURUホールのとなりにある『錦中央公園』がリニューアル工事をしているみたい

ポリマーレッドかぼす@いーたちポリマーです。

読者さんから、こんな情報提供をいただきました↓(ありがとうございます)

RISURUホール東側の公園にあった大規模な遊具と、コンクリで出来た積み木のようなデザインの囲いが撤去されています
小さい頃遊んでいた場所なだけに残念です

読者さん撮影

な、な、なんとっっっ!!!!

遊具分解され、コンクリの囲いバラバラになって、積み上げられているではありませんか!!

(読者さん、ナイス写真!)

あぁ〜 よみがえる思い出〜〜〜

かぼす@いーたちポリマーはRISURUホールでコンサートが始まる前に、よく子供とここで遊んでいました……

日を改めて、行ってみた

場所はココ↓

左隣にはたましんRISURUホールが、

右隣には、立川病院があります。

さっそく入ってみましょう

小道の先を行くと、

あれまっ!!!

やっぱり全てまるっとなくなっているではないですか!

別の角度からみると、

手前と奥に、地面が整えられている場所があるのが分かります。

ここに新しい遊具が置かれるのでしょうか。

藤棚のある休憩スーペースはそのままのようです。

入り口にお知らせあり

工事が始まったのは、2023年の1115で、

終わるのは2025228の予定みたい。

新しく登場予定の遊具も書いてあります↓

◾️インクルーシブ複合遊具 1基
◾️インクルーシブブランコ 1基
◾️大型2人用ブランコ 1基

遊具は「○基」って数えるんですね……

インクルーシブ遊具とは、障がいの有無などに関わらず、すべての子どもが自由に楽しく遊べるように開発された遊具のことみたい。

最近はユニークかつ安全な遊具がどんどん増えてきていて嬉しいですね。

周辺もあちこちアップデートしている

この公園の奥のエリアは、最近愛称が『はぐくるりんに決まった『立川市子育て/健康複合施設』を建設中。

いーたちでも過去に取材をしています↓

公園前の歩道ガードレールも新しくなったり、一時撤去されたりしています。

公園だけでなく、このあたり一帯が新しく生まれ変わりそうな予感!

今後どうなっていくのか、引き続き注目していきたいと思います。

錦中央公園
●利用可能時間
24時間
●トイレ
あり
●砂場
なし
●アスレチック遊具
工事中
●丘
なし
●自然
そこそこ
●所在地
東京都立川市錦町4-1-19
※記事を公開した時点の情報です

❤️を押してもらえると元気が出ます!

この記事のシェア拡散にご協力を!
目次