- 2021年8月31日
〖工事中〗お次は何のお店でしょう?柴崎町のタピオカドリンク専門店『烏煎道黒龍茶(ウセンドウコクリュウチャ)立川店』跡地で工事はじまってる
柴崎町のタピオカドリンク専門店『烏煎道黒龍茶(ウセンドウコクリュウチャ)立川店』跡地で工事がはじまっています
柴崎町のタピオカドリンク専門店『烏煎道黒龍茶(ウセンドウコクリュウチャ)立川店』跡地で工事がはじまっています
新しいタイプの定時制高校『都立立川地区チャレンジスクール(仮称)』の工事が始まっています。都立多摩図書館があったところです。
立川市内の公園を、隅から隅まで紹介していくコーナー、【ママパパ遊ぼ!立川の公園】。 小さな子どもがいるお父さん・お母さん目線を中心に、いーたちっぽく、ちょっぴりマニアックな視点もくわえて紹介していきます! 今回紹介するのはこちら↓ 江ノ島道東住宅のち […]
錦町にある肉寿司の店『にくの助』で「馬赤身7貫盛り」「肉汁たっぷり非常識ローストビーフ丼」を食べてきました
多摩モノレール立飛駅のららぽーと立川立飛側エスカレーターが工事のため使えなくなってる。2022年1月下旬ごろまで
いーたち編集部が、自分で食べたメニューを紹介するコーナー【立川グルメ】。今回、ヒゲ@いーたちが食べたのは、ららぽーと立川立飛店にある『茶匠 清水一芳園 ららぽーと立川立飛店 』の「エスプーマ氷 宇治抹茶氷」です。
ららぽーと立川立飛にオープンしたカインズの新しい業態のお店『Style Factory ららぽーと立川立飛店』に行ってみました。
ヒゲ@いーたちの髪の毛を切ってみる企画「ヒゲカットチャレンジ」の参加美容師さん、理容師さんを募集開始します。
立川のなんでもない風景をお届けするコーナー「なんでもない立川」。 今回は、諏訪神社の参道です。 こちらからスタート↓右手にはお茶の『菊川園』。 例年なら諏訪神社例大祭の提灯がたくさん並んでいるはずの場所です。 少し進んで柴崎町二丁目交差点↓「諏訪神社 […]
いーたち編集部が、自分で食べたり飲んだりしたお店を紹介するコーナー、 【立川グルメ】。 今回、 マツP@いーたちが食べたのは、錦町にある一軒家カフェ『ガーデンアンドクラフツ(Garden and Crafts)』の「もこもこカプチーノ」「クランベリー […]
味の見直しと研修のため休業していた錦町・すずらん通りぞいのラーメン店『立川大勝軒』が8月25日から営業再開しています
立川駅南口・立川南通りぞいの『パッケージプラザ カサイ』だったところが工事してて何かつくっています。
立川のなんでもない風景をお届けするコーナー「なんでもない立川」。今回は、市営立川球場(立川公園野球場)から日野橋をくぐってワクワクBTRひろばへ行ってみます。
若葉町の和菓子屋『日乃出屋』跡地に何かつくっています。 こちら『日乃出屋』跡地↓ 工事が進んでいるようすです。 場所はこちら↓ 若葉町・すずかけ通りぞいエルロード商店街にあります。 反対側↓ 隣には豚骨ラーメンの『いちの屋』があり直進すると右手に若葉 […]
多摩モノレール立川南駅前の南口デッキが補修工事のため通れなくなっています。工事は2021年10月20日までです。
グリーンスプリングスで毎週火曜日に開催されている「グリーン グロウン マルシェ(GREEN GROWN MARCHE)」でいろんな食材をゲットして、夏野菜のキーマカレーやサラダなど作ってみました。
立川駅南口・すずらん通りの『リンガーハット 立川南口店』があったところにオープンした大衆酒場『ほていちゃん 立川南口店』に行ってほてたちバッジもらってきました
柴崎体育館駅ちかくに『カフェ ソブ(cafe sov)』のパン屋『ロロベーカーリー (loro bakery)』がオープンするようです。2021年9月オープン予定