- 2019年12月31日
2019年の立川ふり返り!いーたち記事の年間アクセスランキングTOP50を発表
2019年も残すところあと数時間となりました、と聞き飽きるくらい聞いているかと思います。 今年はどんな1年でしたか? 立川はパッと思いつくところだと台風19号関連や、イノシシ、タピオカブームなどが浮かびます。 でも、もっと色々あんなことこんなことがあ […]
2019年も残すところあと数時間となりました、と聞き飽きるくらい聞いているかと思います。 今年はどんな1年でしたか? 立川はパッと思いつくところだと台風19号関連や、イノシシ、タピオカブームなどが浮かびます。 でも、もっと色々あんなことこんなことがあ […]
2020年4月オープン予定の「グリーンスプリングス(GREEN SPRINGS)」。その中にあって新名所となりそうなカスケード(人工滝)つき坂道と美術館の外観がかなり完成しています。
若葉町にあった長崎ちゃんぽん屋『大龍軒』跡地で改装工事がはじまっています。工事の方にきいてみたところ次は床屋になるとのこと。
ららぽーと立川立飛にできた『かつ満 ららぽーと立川立飛店』。見に行ってみたところ、手仕込みカツ丼が安いです。ロースかつ定食なども全体的に安いです。
明日12月30日(月)は立川競輪場にて、競輪の最高峰レース「KEIRINグランプリ2019」が開催されます。今回は12月28日(土)に開催されたガールズグランプリの様子を見て頂きながら競輪の雰囲気を感じてもらえればと思います。
老舗ラーメン店『丸幸』は建物の老朽化のため12月30日で閉店します。食べ納めするのなら今日か明日がラストチャンスとなります。
いろんなお店の年末年始営業スケジュールを募集します! ※2020/01/01更新 まとめた結果はこちらの記事をどうぞ↓ ▷立川駅周辺などいろんな商業施設・お店の年始営業開始日まとめ2020 年末年始を立川で過ごすという方も多いかと思います。そんなとき […]
幸町のとある自販機の裏側がトリコロールになっています。さいわいこどもクリニックの駐車場です。ぜひ見に行ってみてください。
2020年7月完成予定のららぽーと立川立飛映画館。工事がすすんでいて建物の形が分かってきました。
競輪界のナンバーワンレース、トップオブ競輪を決めるKEIRINグランプリが明日(12/28)から始まります。競輪ファン以外も楽しめるイベント盛りだくさんの3日間です。
若葉町・エルロード商店街の『レストラン サラ』が12月31日で閉店します。通常営業は12月27日までとのことで、最後に食べに行きたい方は今日中にどうぞ。
12月28日〜30日に開催される『ファーマーズセンター みのーれ立川』の歳末大売出しがけっこうお得です。無料で野菜スープが振る舞われるほか、抽選会、ジャンケン大会、商品券プレゼントなど。
フロム中武正面の『創庵』だったところがすっきりスケルトン状態になってテナント募集しています。
立川駅南口出てスグのところにふわとろたこ焼きとハイボールのお店『タコとハイボール立川南口駅前店』がオープンしてる
ららぽーと立川立飛1Fに豚カツ専門店『かつ満 ららぽーと立川立飛店』がオープンしています。2019年12月23日(月)にオープンしたとのこと。イートインもテイクアウトもできるお店のようです。
12月28日、29日、30日と立川競輪場で開催されるKEIRINグランプリに向けて、立川駅周辺ですごいPRが行われています。また駅周辺のいろんなお店もPRに協力しています。
立川のなんでもない風景をお届けするコーナー「なんでもない立川」。今回は、12月24日クリスマスイブ夜の立川駅北口です。
子ども未来センターのイルミネーションを写真タップリでご紹介します。子ども未来センターのイルミネーションは背の高い木が何本もあってとてもダイナミックです。
錦町にあるイタリアワイン専門店『Enoteca da Luca(エノテカ ダ ルカ)』でグラスの「白ワイン」と「赤ワイン」をいただきました。
日野橋ちかくの『安楽亭 立川日野橋店』跡地。先日は更地になっていましたが、その後工事は進んで何かつくっています。