- 2022年3月30日
【立川の自販機】80円ドリンクいっぱい!『オリンピック 国立店』ちかくにある『ウォッシュパークアロアロ 国立北店』駐車場の80円自販機
面白い自販機をみつけて紹介するコーナー【立川の自販機】。 今回は、ストレートに激安自販機です! こちら↓ 場所はここ↓どこだか分かりますか? ここの真向かい↓閉店して久しい『パチンコジャンボ』です。 こっちへ真っ直ぐ行くと、多摩車検場に出ます。 地図 […]
面白い自販機をみつけて紹介するコーナー【立川の自販機】。 今回は、ストレートに激安自販機です! こちら↓ 場所はここ↓どこだか分かりますか? ここの真向かい↓閉店して久しい『パチンコジャンボ』です。 こっちへ真っ直ぐ行くと、多摩車検場に出ます。 地図 […]
立川通りと芋窪街道の交差点のところに1,000円自販機が設置されています。プレイステーション5やNintendo Switchなど豪華賞品が当たっちゃうかも知れません。
立川駅北口・北口大通りにあるイイノ立川ビル横の細道に自動販売機は一体何台あるでしょう?
立川市内にある特徴的な自販機を紹介していくコーナー、【立川の自販機】。多摩モノレール立川北駅ホームにあるセブンティーンアイスクリームの自販機です。
フロム中武入口の脇に、特徴的な自販機を発見しました。なんとフロム中武の石壁に擬態しています。擬態が見事すぎてまるで壁からジュースが出てくるみたい!
立川にある特徴的な自販機を紹介するコーナー、立川の自販機。今回は高松町・立川通りぞいにある高〜い自販機です。う〜んと背筋を伸ばしてボタンを押し、腰を曲げずに商品を取る。この自販機、腰に優しいストレッチ自販機と言えそうです。
「シネマ・ツー」にある自動販売機で映画鑑賞券が当たるキャンペーンをやっています。運が良いと映画鑑賞券の入ったボトルが出てくるようです。キャンペーンの期間は2019年7月15日まで。
高松町は立川通りぞいにある自販機が激安の上、ラインナップが面白いです。焼き鶏のお店『葉やま』の入口右にあります。
面白い自販機を見つけて紹介するコーナー、【立川の自販機】。 ひさびさですね〜。 今日見つけたのはこちら↓ どこだか分かりますか? この昔の中央線電車みたいなオレンジのカラーリング。 ピンと来た方はよほどのマニアか、近所で働いている人ですね! 左側の自 […]
最近100円の自販機に注目しています。先回は、100円!と書いてるのに100円の商品がひとつもない自販機を紹介しました。今回はその反対です
最近「ロープライス100円!」とPOPが貼られた100円自販機をよく見かけませんか?立川駅周辺、とくに南口はとてもよく目にします。
立川市内にある特徴的な自販機を紹介していくコーナーです。今回は砂川町にある80円自販機(当たり付き)です。